南房総歩こう会
鋸南町「水仙ロード歩こう会」
●鋸南町 水仙ロード歩こう会●
![]() |
![]() |
![]() |
南房総は淡路島、越前とともに日本三大水仙の里の一つに数えられており、特に金谷港の隣町、鋸南町の水仙は栽培面積の広さで知られています。12月下旬から1月下旬にかけて保田の水仙ロードは、のどかな小道に沿って水仙が群生し、一帯に早春の香りを漂わせており、近年注目されている散策コースです。南房総の早春の香りを楽しむことができる水仙ロードを歩いてみませんか?(写真は全てイメージです) |
緊急事態宣言の発出を受け、ツアーの開催中止を決定いたしました。
実施日 | 令和3年1月10日(日) ※添乗員は同行いたしません。 |
|
募集人員 |
100名 |
|
集合 | 受付:久里浜港ターミナル7:10~9:10の間にお済ませ下さい。 久里浜発8時20分または9時25分便にご乗船いただきます。 |
|
参加費 |
|
|
保田コース 歩行距離 約6㎞ (約2時間) |
![]()
|
|
勝山コース 歩行距離 約10㎞ (約3時間) |
![]() ![]()
|
|
水仙ロードまでの 交通 |
◎路線バスの場合 復路:保田小学校バス停→金谷港発 12:30発、13:30発、14:30発 |
|
お申込方法 |
電話またはWEB予約フォームよりお申込み下さい。 |
|
その他 |
①海上荒天などによりフェリーが運航できない場合は中止となります。 詳しくは東京湾フェリー久里浜支店(046-835-8855)にお問い合わせ下さい。 |
|
主催 |
東京湾フェリー 神奈川県知事登録旅行業 第2-543号 |
2020/12/17 |