鋸南町・水仙ロードウォーク
江月の水仙
南房総は淡路島、越前とともに日本三大水仙の里の一つに数えられており、特に金谷港の隣町鋸南町の水仙は栽培面積の広さで知られています。12月下旬から1月下旬にかけて保田の水仙ロードは、のどかな小道に沿って水仙が群生し、一帯に早春の香りを漂わせており、近年注目されている散策コースです。南房総の早春の香りを楽しむことができる水仙ロードを歩いてみませんか?
定員に達したため募集を終了いたしました
<注意>久里浜港から乗船のお客様が対象です。
ツアー詳細
<日程>
1月8日(日)
<参加費>
無料
※交通費はすべて自己負担となります。
※受付時に乗船割引券をお渡しいたしますので、窓口にて往復乗船券をお買い求めください。
<コース>
金谷港~(バス)~保田小学校~水仙ロード入口~水仙ひろば~江月・地蔵堂~保田小学校~(バス)~金谷港
※往復約4km
<募集人数>
100名
※添乗員同行なし
<乗船時間>
久里浜港8:20便 or 9:25便乗船
※解散時間は自由です。
<当日の受付について>
久里浜港特設受付:7:20~9:15
8:20便乗船⇒8:00までに受付をお済ませください。
9:25便乗船⇒9:00までに受付をお済ませください。
<交通情報>
◎当日のみ金谷港から直通臨時バスを運行
往路:金谷港⇒道の駅保田小学校 臨時9:10/10:10 ※通常バス10:15
復路:道の駅保田小学校⇒金谷港 臨時12:30/13:30 ※通常路線バス13:04
※バス片道運賃は、当該区間は[大人360円・小学生180円]となります。
◎JR内房線
帰路:保田駅発 13:06/14:06/15:03
保田駅⇒浜金谷駅 190円※ICカード利用189円
<注意事項>
・動きやすい服装でお越しください。
・添乗員が同行いたしませんので、車などに十分気を付けて散策をしてください。
・散策中に起きた怪我・事故等は、弊社では責任を負いかねますので、予めご了承ください。